関西でやった分だけ後払いの家庭教師ポケット

  • 格安!
    30分750円~ 

    ポケットでは、プロや経験者の家庭教師でも追加料金は一切ありません。
    交通費もなるべく負担にならないように教師の選抜を行い、仮に発生する場合にも片道400円を上限に設定しています。

  • やった分だけ
    後払いで安心 

    指導料は、実際指導を受けていただいた分だけを完全後払いで頂いています。
    ご家庭に経済的にロスがないようにしています。

  • 勉強のやる気から
    引き出す 

    勉強のやる気がないのは「ちょっとしたキッカケ」がつけめないがために伸び悩んでいたり、自信をなくし、やる気まで失ってしまっている場合があります。
    お子さん一人一人の力を引き出します。

  • 勉強のやり方や
    コツから教えます

    家庭教師ポケットでは、やる気を失ってしまったお子さん達に勉強に対する「やり方」からつかませ、足りないところをサポートし、自発的に勉強できる力をつけていっています。  

  • 志望校の
    合格率の高さ

    家庭教師ポケットでは志望校の合格率も高いのが特徴です。
    苦手教科克服と定期テスト対策だけではなく、受験にも対応できます。

あゆ先生 私は、人と関わることがとても好きでお子様たちと一緒に話すのもとても好きです。
将来、自分で英会話教室を開きたいと考えていてそのために、人に何かを教えるというのはどのような感じなのか、実際に味わってみたいと思っていました。
私自身、小学生の頃は勉強を全然してこなかったのですが、中学生の頃から塾に通い出して、そこで出会った先生がとても素敵な方で勉強が好きになり、受験を頑張ることができたという経験があるため、私もそのように、誰かが勉強以外でも何かを得たり学んだりすることのお手伝いをしたいと思っています。
また、英語がとても好きなため英語はしっかりと教えれる自信があります!数学も小中学生ならしっかりと教えることは可能だと思いますが、自分も教えるにあたりしっかりと復習して、責任持って教えたいと思います。

お住まい:神戸市
大学:神戸市外国語大学
趣味:英語
将来の夢:TV関係、旅行関係

ももか先生 私は中学時代に数学が一番苦手でケアレスミスも多かったのですが、家庭教師の先生に勉強のやり方を教えてもらったり、ワークを何回もやり直していく中でどんどんコツが分かって数学が好きになりました。
今では数学が一番得意な科目になっています。
また、テスト前には友達と一緒に勉強会をする事も多く、自分で解きながら教えることで、自分自身の理解も深めることができました。
同じように家庭教師の指導を通じて共に成長したいと思います。
アニメ(ジブリ)とお笑いが大好きです。
指導が終わった後で色んなお話も出来るといいな(^^♪

お住まい:姫路市
大学:神戸学院大学
趣味 アニメ:お笑い

そうま先生 心理学の勉強をしてきてますので精神的に弱ってるお子様に、お兄さん的な立場で心の支えになれるような家庭教師を目指しています。
僕は中学時代、英語に苦手意識を持っていました。
テストで平均点以下を取ってしまったことがきっかけで、次のテストからは英語を後回しではなく、テスト週間の始めの3日ほどで課題のワークをやり終え、何度も繰り返し解き直したり、先生に教えてもらったりと 自分なりにテスト勉強方法を変えて、テストに挑むようにしました。
そうすると次のテストでは大逆転の点数が取れました!
同じようにテスト前の勉強方法を中心に成果が出るような指導をしたいです!
楽しく分かりやすい授業を行いたいです!

お住まい:大坂府
大学:近畿大学
趣味:サッカー&ドライブ
将来の夢:心理学者、人の為になる仕事

しょうま先生 相手のペースに合わせて話すことが得意だと自負しています。 学習に関しては、浪人の経験があり苦手を克服する感覚があるのでそれが活かせればと思っています。 僕は生徒さんにただ分からない所を教えるだけではなく、勉強する上で大事な勉強法についてもたくさんアドバイスしていきたいと思っています。 僕と生徒さんが一対一で対応できることが家庭教師の良さだと思うので、その良さを存分に活かして、生徒さんの成績アップ、志望校合格に向けて全力でサポートしていきたいと思います!

住まい:京都市
大学:京都大学
趣味:旅行
将来の夢:海外の日本会社で働くこと

みずき先生  悔しくも第1志望の大学には受かりませんでしたが、それを踏まえ、今までの自らの勉強方法について見直し、良い点、悪い点を、勉学に励む方々にお伝え出来ればと思いました。
中学受験、大学受験を経験し、私は、勉強の仕方が確立しているかどうかが大切なように感じます。
さらに、どの教科にも共通する思考の仕方というものがあるとも思います。
その思考の仕方を身につければ、ある程度の成績は上がるのではないかと考えます。
勉強に取り組む方に、思考の仕方をお伝えし、共に最適な勉強の仕方を考えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
私はゲームが大好きです!3DSもスマホアプリもPSPとか最近では任天堂スイッチにもハマり中です。ゲームも勉強も攻略方法が分かれば簡単にクリア出来るという事は一緒に分かりあいたいと思います。
そういう指導で私自身もゲームの中だけでなく、一緒に成長(レベルUP)したいと思います。
私も家庭教師ポケットさんの先生に教えてもらって勉強をすることの楽しみを知ることが出来ました。
指導させて頂く生徒さんには、今度は自分がこれらのことを伝える側になりたいと思います。

お住まい:草津市
大学:立命館大学
趣味:ゲーム、服を買いに行くことです
将来の夢:険会社につとめたいです

あこ先生 音楽が大好きで、音楽大学に進学しました。
演奏活動と、音楽教育に関わる仕事をしていくことが目標です。
中学校、高等学校教諭専修免許状(音楽) 個別教室のトライにて1年間、小学生、中学生の指導経験あります。
僕は中学時代になかなか点数が上がらないとき、友達に勉強の仕方を聞いたり、逆に苦手な人に得意な教科を教えることによって克服した経験があります。
それもあって将来は教員になって熱血先生を目指してます(笑) 中学では部活動で時間がなかなかとれず、勉強に十分な時間をあてることが出来なかったので、短い時間でどうすれば効率良く勉強できるか!? を常に考えて勉強していました。
なので家庭教師の指導でも、生徒さんに絶対にやらなければならない事とやらなくても良い事を分けて指導する事から教えたいと思います。

お住まい:京都市
大学:京都市立芸術大学大学院
趣味:音楽、マンガ

たつや先生 中高共に弟の勉強を教えていたので教え考えさせる能力は同期の中ではあるのではないかと自負しています。
また理系ですが英検2級を保持し英語も中高数学も得意としています。
満遍なく教えられると思います。

お住まい:川西市
大学:滋賀大学
趣味:音楽を聴く事(J-pop)
将来の夢:公務員

01まず、やる気を起こす
やる気があれば何でもできる! 「勉強しなさい!!宿題は?」「うるさいなー後でやるよ!」こんな会話お子さんとしたことありませんか? 「うちの子は本当にやる気がないのよ!」
でもお母さん、成績を下げたがってる子なんていません。本当は何とかしたいし、いい成績だってとりたいのだと思います。
子供たちは無限の可能性を秘めてる宝石だと思います。
やる気があれば何でもできます!
私達、家庭教師ポケットではまずはお子さんの立場になって、本当のお兄さん・お姉さんのように本人のやる気を根気強く作っていきたいと思います。
02次に、自分を理解する
まずは自分の状態をつかもう。塾や家庭教師を選ぶとき何を基準にして選びますか? よく聞く答えが「地域で評判がいいから」「知り合いがやっているから」「そこの塾で伸びた子がいるから」 ― 確かにどれももっともな理由だと思います。
ただ、私達が考えているのが、その子のつまずいているところを把握して、まずは親御さん、お子さんに理解してもらうことです。
例えばお子さんはどんなタイプでしょうか?
「もともと予習・復習のやり方からわからない」「内気なほうで、自分から質問できるタイプじゃない」「前の学年でつまずいているから戻ってやり直したほうがいい」「部活が忙しくて、いつも帰りが遅い」などなど。10人のお子さんが集まれば、性格や苦手な教科、環境はバラバラだと思います。
地域で評判がよくても、伸びた子がたくさんいても、その子にあっているかどうかは別問題ではないでしょうか?逆に自分の特徴、弱点などをしっかり把握していれば、あった勉強を探すのはそんなに大変ではないと思います。
03それから、やり方をつかむ
自分にあったやり方なら継続できます。
お子さんの弱点、タイプなどが把握できたら、今度はやり方をつかみましょう。
数学がつまずいている子は数学中心で上手く全体的なレベルアップを、部活で時間のない子は短時間で勉強できるように、私達は1対1でできるメリットをフルに活用して、その子その子にあったやり方を提案しています。
04そして、習慣を付ける
昔から言われてきた言葉です。 〝継続は力なり〟習慣は必ず結果を生む。 さあ、ここが正念場です。どんなにいい塾で、いい先生に勉強を教えてもらっても、結局塾に行ったときだけの勉強で終わってしまっては、ほとんど意味がありません。
また、大勢の生徒さんを見る学校や塾などでは1人のときの勉強の習慣まで1人1人目を通すのは大変なことだと思います。
結局そこは生徒の自主性にゆだねるしかないのです。ただ、実はそこが子供たちにとって1番面倒くさくて、くじけやすく親御さんが1番悩んでいるところではないでしょうか? 私達は指導に行ったときに丁寧に教えるのはもちろん、それ以上に私達が指導に来ない間の習慣づけを1番に考えています。
05最後は、成果が出る
成果が出るからやる気が出る。やる気が出るから成果が出る。 大きな成果を生むためには、まずは小さな成果の積み重ねが大切です。小さな成果を積み重ねながら子供たちは分かる喜びを実感して、ますますやる気が出てくる。
やる気が出ればもっと意欲的になる。そして大きな成果が出る。
私達、家庭教師ポケットは〝どんな子でもやれば出来る〟の精神でもともとお子さんの持っている能力を最大限に引き出し、自分でできる力をつけさせるのが家庭教師の役割だと思っています。
お問い合わせ・お申し込み

家庭教師をお考えの方、ポケットに興味を持ってくださった方、まずはフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。
体験授業のお申し込みはもちろん、お子さんに対しての悩み、気になることなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

無料体験授業

実績・経験を重ねた家庭教師ポケットの指導員がお約束した日時にご自宅までお伺いします。
家庭教師というと
『無理やり勉強させられそうで嫌だなぁ』
『なんとなく大変そうだな』
と思っているお子さんが多い様ですが、それは大きな勘違いです!
今まで、分からないことをそのままにしてしまい勉強の事で悩み、 自信を失くしているお子さんに
『どうやったら成績が伸びるか?』
『自信をもって授業が受けれるか?』
を常に考え20年活動してきました。
今までの勉強の悩みや希望など、なんでもお聞かせください。
私達も誠心誠意をもって、お子さんにぴったりの勉強法を提案します!
また、家庭教師ポケットのシステムやサポートもご説明させて頂きますので、どんなことでも遠慮なくご質問ください。

ご入会

無料体験を受けて、私たちポケットの『勉強のやり方』を気に入っていただけた場合、先生の希望や目標などを伺い、ご家庭の方、お子さんと細かい打ち合わせをしていきます。
それと同時に、お子さんの指導カルテを作成し、お申し込み手続きとなります。
⇒指導カルテとは先生を選抜する上でスタッフ全員で話し合う資料になります。
先生の希望は 「同性の先生(男の先生・女の先生)がいい!」とか 「音楽の趣味が合う先生がいい」「ゲームが好きな先生がいい」「サッカーをやってる先生がいい」 「優しい先生がいい」「体育系の先生がいい」 など、遠慮なくおっしゃってください。 ※体験授業を受けたからといって、必ずご入会される必 要はありませんのでご安心ください。
十分にご納得いただいてから、ご入会されてかまいません。

先生の選考

まず、入会日の翌日より指導カルテに基づいて先生をリストアップします。
その上で、細かいご希望内容に合う先生、(人格・先生としての適応性・お子さんとの相性・ 細かいご家庭の希望)お子さんと相性が合いそうな先生を数人まで絞り込み打ち合わせや面談をし、実際に面接や研修を行い担当の先生を1人に決めます。
選考後に先生の研修を行い、実際にご紹介となります。

先生のご紹介

研修終了後、ポケットのスタッフから、担当の先生をお電話にてご紹介いたします。その際に、ご家庭の方と相談して初回の指導日を決めます。
お電話で決めた初回指導日が、顔合わせとなります。
初回指導日では、いきなり勉強に入るのではなく、お互いの自己紹介やコミュニケーションをとった上で指導に入りたいと思います。
その時に今後の目標、それに対して逆算して日々の計画を立てるようにしています。

よくある質問

女の子だから女の先生がいいんだけど?

大丈夫です! 女性・男性のご希望はもちろん、「優しい先生」「英語が得意な先生」「サッカーや野球をやってる先生」「おもしろい先生」など、できるだけお子さんやご両親のご希望に合わせてご紹介させて頂いています。

月謝はいくらなの?

小・中学生は時給1,500円です。回数・時間はご家庭の希望に合わせてやっています。 勉強の習慣が付くようにテキストを使っての指導もありますが、どんな形で教えたとしても、 5教科教えて月2万円前後でやらせていただいているご家庭が多いです。 (高校生は時給2,000円です) ☆塾や家庭教師センターだと毎月の月謝の他に無駄な ・保証金 ・高額な夏期 ・春期講習 ・光熱費 など・・・。いっぱいかかる所多くないでしょうか?

入会金はあるの?

生徒のカルテ作成及び家庭教師登録等の初期費用として21,000円いただいています。 ※今だけ!キャンペーン中につき0円です。

無料体験の希望フォーム

只今大変多くのご依頼を頂いております。
お早めにご相談ください。

必須お子様の氏名必須
必須学年必須
必須公立か私立か必須
任意学校名
※私立の学校の場合と高校生の方のみ任意
必須お住まい必須
必須市区町村必須
必須電話番号必須
必須メールアドレス必須
任意お問合せ内容任意
任意どうやって家庭教師ポケットをお知りになりましたか?任意





個人情報保護方針

家庭教師のポケット(運営:教育プロジェクト株式会社(以下「当社」))は、お客様より預かった個人情報の保護に努めること を社会的責務として認識し、すべての従業員が以下の項目について取り組むべく宣言いた します。

個人情報の取得について
当協会は、適法かつ公正な手段によってのみ、個人情報を取得致します。

個人情報の利用について
当協会は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用致します。 当協会は個人情報を第三者との間で共同利用、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、個人情報の機密保持について契 約を定める等の適切な措置を講じます。

個人情報の第三者提供について
当協会は、以下の場合を除いて、お客様の個人情報を第三者に提供することはありません。 お客様が事前に第三者に提供する旨を同意されている場合。
法律等により、提供が必要とされている場合。 個人を識別できない状態で利用する場合。 当協会とお客様の権利、財産、安全などを保護、防御する為に必要であると合理的に判断できる場合。

個人情報の管理について
当協会は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。
当協会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、 コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当協会は、個人情報の持ち出し、外部へ送信する行為等による漏えいは行わせません。

個人情報の開示、訂正、利用停止、消去について
当協会は、お客様が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、誠意をもって対応します。 なお、当社の個人情報の取り扱いにつきまして、ご意見・ご質問がございましたら、下記の問い合わせ窓口までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

Cookie(クッキー)やウェブビーコンについて
当WEBサイトでは、一部のページでCookie(クッキー)やウェブビーコンの仕組みを利用 しています。 Cookieとは、WEBブラウザを通してお客さまのコンピューターのハードディスクやメモリ ーに小さなデータファイルを送ることで、お客さまを確認する仕組みです。 ウェブビーコ ンとは、ウェブページに埋め込まれた小さな画像ファイルやタグで、特定のページにウェ ブビーコンを埋め込むことにより、そのページが訪問されたか等を確認する仕組みです。 当社では、このCookie、およびウェブビーコンを利用し、WEBサイトの利用状況に関する 統計分析、広告などの効果測定を行っています。 これはお客さまにより良い情報およびサ ービスをご提供していくことを目的としています。 Cookieやウェブビーコンによって、お客さまのお名前やご住所、電話番号などが当社に伝 わることはありません。 また、お客さまはブラウザの設定により、Cookie機能を無効にすることができます。しか し、Cookie機能を無効にした場合、一部サービスをご利用いただけない場合があります の でご了承ください。

個人情報に関するお問い合わせ先
教育プロジェクト株式会社
住所 大阪府大阪市北区西天満四丁目11番8号 おおきに老松通りビル202
電話 0800-200-5559

その他の事項
当協会が提供するサービスの一部には、お客様から個人情報のご提供を受けない場合に提供できないものがありますことを予めご承知おきください。 当社では、より良い個人情報保護を実現するために、また、個人情報保護法その他関係法令の制改定に伴い、個人情報保護方針を改定することがございます。定期的にご確認頂きますようお願い致します。 16歳未満のお客様は、保護者の方の同意を得た上で個人情報をご提供いただきますようお願い致します。 本ページの内容は、掲載日以降に適用致します。

令和3年8月1日